平見城から曲岳、升形山、黒富士、鬼頬山、太刀岡山 その③
- 2021/01/07
- 06:19

升形山の360度のパノラマを堪能して、分岐まで戻り黒富士1631mへ。前回は霧で何も見えなかったけれど、今回は眺望が楽しめました。歩きやすい笹原を通り最後の甲府名山鬼頬山1516mからの下山は、果てしなく続くロープでの急斜面の下り。ここは登りも面白そう。ここで平見城迄降りて、観音峠へ車で移動し、金ヶ岳と茅ヶ岳と考えていたけれど、登山口迄の林道が冬季閉鎖中とのこと、徒歩だと一時間は掛かりそうなので、そのまま...
平見城から曲岳、升形山、黒富士、鬼頬山、太刀岡山 その②
- 2021/01/07
- 06:10

曲岳を下りて平見城と黒富士・曲岳・観音峠の分岐まで戻って升形山へ向かいます。黒富士は直進、升形山1650mは寄り道的な山に見えますがこれも急登!しかし、あまり期待していなかった升形山は、360度の大パノラマが楽しめる山でした。甲府名山の中でも金峰山、王岳についで登る価値ありかも。続いて黒富士。...
平見城から曲岳、升形山、黒富士、鬼頬山、太刀岡山 その①
- 2021/01/07
- 06:02

お正月が明けた休館日に、甲府市で制定した甲府名山25座のラストニ座、升形山と鬼頬山へ。まずは黒富士農場や小林牧場のある平見城から6時37分に出発です。湯村温泉からは車で25分の平見城公民館前の登山者駐車場には車10台位駐車可能。八丁峠は2キロで、500m標高を上げ、そのまま西の曲岳へ。汗を拭いたタオルがそのまま凍るほどの寒さです。展望台からは富士山が綺麗に見えます。曲岳は登るところでトレッキングポール...
甲府名山 滝戸山
- 2020/11/29
- 18:22

甲武信ヶ岳の下見と西沢渓谷から、そのまま帰るのも勿体無いので、残る甲府名山で一番遠そうな「滝戸山標高1221m」へ登ります。140号線をひたすら南下し、車一台分の舗装された林道を、ひたすら車で登ること30分位。車が7~8台止められそうな駐車場があり、目の前が滝戸山登山口です。予備知識はありませんが、難所もないようののですぐに入ります。落ち葉で踏み跡はよく判りませんが、途切れ途切れに赤やピンクのテー...