芸術の小径朝ラン
- 2018/03/31
- 09:19

芸術の小径の桜並木で朝ラン。南はナチュラルグレースさん、草津温泉さんの辺りから、山梨県立美術館の先まで続く、小河沿いの遊歩道、水鳥や鯉なんかも見られます。山梨県立中央病院近くの飯田河原古戦場の碑の近くでは、あと2ヶ月もすると沢山のホタルが見られます。...
桜ハラハラ
- 2018/03/30
- 18:10

一気に開花した桜。もう、少しハラハラ散り始めました。今朝の朝ランは、ご近所の桜並木巡り。荒川の土手、史跡学習公園のシダレザクラ、千塚八幡神社、緑ヶ丘スポーツ公園、そして昨晩見に行った小瀬スポーツ公園。近くでは武田の杜や、千代田湖、ドラゴンパーク、芸術の森公園近くの芸術の径、敷島総合運動公園や矢木羽湖なんかも良いです。...
史跡では・・・
- 2018/03/25
- 16:53

武田神社の内堀から外堀の間にある看板。犬のフンをさせないで下さい。甲府市教育委員会あくまで犬にフンをさせないで下さい。ではなく犬のフンをさせないで下さい。ですので、犬のフンをしてしまいそうな、小さなお子様などをお連れのお客様は、十分ご注意下さいませ。看板の周りには、たくさんの土筆が生えておりました。...
土筆発見
- 2018/03/23
- 17:19

草っ原や河川敷の土手なんかを、よ~く見ると、土筆がたくさん出ています。昨日までは気がつかなかったのに、あっという間ににょろんと出てる。虫も知らない間に、チョロチョロ動いてます。みなさんも近くの原っぱに踏み込んで、土筆や虫を探してみて下さい。【注意】土筆を見つけるときには、足元の犬のう〇ちに要注意。かなりの確率で、う〇ち地雷が仕込まれています。...
舞鶴城公園で桜開花
- 2018/03/19
- 08:49

4月になると早々に信玄公祭りです。舞鶴城公園の南側にある、お堀の桜も開花を始めました。天気予報では、3月21日(水)にまさかの雪マークで、最高気温が5度とのこと。膨らんだつぼみも、1回萎みそうです。武田通りの終点武田神社と、舞鶴城公園では距離にして3km位ですが、高低差があるので結構桜の開花時期が異なります。千代田湖や昇仙峡となると、もっとずれるので甲府市は、桜を見るならこの時期から始まって、4月...
インド料理のマサラアート
- 2018/03/17
- 12:25

甲府のインドカレー店のランチ営業は2パターンです。バイキングで900円~1000円か、カレーとナンのセットで700円~800円。老舗のマサラアートさんは前者のバイキング。ビンドゥさんより、少し辛目ですが、美味しいです。サラダバーとチャイもあり、ライスとナンもお替り自由。 勿論カレーも。場所は小瀬スポーツ公園の近くです。...