SPAKAN
- 2018/05/14
- 17:01

厨房で棚の掃除をしていたら、ふたにSと書いてある調味料入れのステンレス缶があって、中には塩が入ってた。SALTかSHIO(恐らく前者)Pの缶は胡椒のPEPPER。中がカラッポのAとふたに書かれた缶がある。あま~い!のAで砂糖かと思ったら。味の素 AJINOMOTOのAだった。全然思いつかなかった。ちなみに味の素(うまみ調味料)を発見した池田菊苗(いけだきくなえ)さんは、ロンドン留学中夏目漱石さんのルームメイトだったそうです。...
蛍パトロール開始
- 2018/05/13
- 09:59

ホタルパトロール初日。塩澤寺前延命橋で1匹。柳屋手前庚申橋で3匹。甲斐ゼミナール・甲府信用金庫付近で1匹。山梨県立中央病院近く荒川橋支流はまだいないようでした。これからドンドン増えていくと思われます。...
甲府の地ソース トモエソース
- 2018/05/11
- 18:08

甲府の地ソース「トモヱソース」ウスターと中濃をゲットこんやコロッケなので楽しみ。甲府市里吉のシミズ酒販さんで買えます。http://sugiura-iin.blogspot.jp/2013/10/284.htmlhttp://sugiura-iin.blogspot.jp/2013/10/285-2.htmlhttp://sugiura-iin.blogspot.jp/2013/10/286-3.html...
登山グッズ
- 2018/05/07
- 17:43

殆ど食べ物以外のモノは買わない私ですが、富士山に登る為には最低限必要と言われた、登山靴、ザック、レインウェアを買いに、八ケ岳アウトレットへ。お店のおにいさんに色々アドバイスをしていただき購入。3点で3万5千円。セール中だったのでラッキーでした。靴はおにいさんも履いているというオススメの靴。試しに山を歩いてみると、すごく歩きやすい。いままで、普通の靴に毛が生えたような靴で、登っていたけれど、こんなに...
ふわふわその二
- 2018/05/07
- 17:41

八ケ岳まきば公園県営の八ヶ岳牧場の一部が一般解放されている、こちらもゆるい感じの施設。売店とレストラン以外には、特にスタッフはおらず、山の傾斜に広がる広い牧場に、山羊や羊が放牧されていて、ふわふわに触ったり出来る。ポニーや牛にはさすがに直接はふれられない。ベンチに座ったり、池を覗いておたまじゃくしを探したりして、のんびり過ごせます。http://www.yatuboku.jp/makiba/...
ふわふわあーぱか
- 2018/05/07
- 17:38

休館日を利用し、病み上がりの息子とともに、また八ケ岳へ。なんとなしによったアルパカ牧場。入園料500円。そんなに広い敷地ではないですが、ちっちゃい子供連れのご家族がたくさん。手づくりのアトラクションが用意されていて、スタッフさんが優しく話しかけてくれる。アルパカが沢山いて、モルモットやウサギもいる。ふわふわしたものに触っているだけで、なんか、とっても癒される。カーナビでアルパカ牧場事務局へ案内して...
本日5月6日休館です。
- 2018/05/06
- 08:49
ゴールデンウィーク最終日。本日5月6日(日)チェックアウト後~明日5月7日(月)チェックイン15時までお休みさせていただきます。次回の休館日は夏休み直前の7月16日(月)チェックアウト~7月18日(水)チェックイン15時までを予定しております。...