明野のお蕎麦屋 草至庵さん
- 2018/07/08
- 18:43

北杜市明野にある古民家で営む二八蕎麦のお店「草至庵」さんお店の中は、まるで民族資料館のように骨董品(?)で埋め尽くされております。常連さんが多いようで、メニューが出る前に「いつものね~」と、お店のおばあちゃんに注文していました。お店の周りはお庭に囲まれ、山羊やウコッケイが飼育されていて、ウコッケイの卵の出汁巻きたまごや、カステラが人気のようです。お値段も手ごろで、おいしいそばを食べながらのんびりで...
明野のブルーベリー
- 2018/07/08
- 18:38

北杜市明野のブルーベリー摘み。1回1000円で、40分間食べ放題。爽やかな酸味と甘みで、永遠に食べられそう。しかも、お土産に1パックお持ち返りも出来ます。盆地では終わっているさくらんぼ狩りが、まだやっておりました。今月の7月21日からはサンフラワーフェスタも始まります。現在、まだまだ小さいひまわりですが、これからグングン伸びて参ります。※同じ頃に枝豆摘みと、じゃがいも掘りも楽しめます。明野は日照時...
売店新商品
- 2018/07/05
- 19:10

桔梗屋さんの新商品桔梗信玄餅万寿(揚げ饅頭)と、桔梗信玄キャラメル(ソフトキャラメル)です。饅頭は中にお餅が入っていて、饅頭の皮に黒蜜が練りこんであり、甘さがしつこくなく美味しいです。(賞味期限は最長21日)キャラメルは生キャラメルと、ハイチューの間位。懐かしいサイコロキャラメルの箱に入って(2つ入り)振るとカラコロなってかわいい。...
ナミアゲハ
- 2018/07/05
- 19:05

アゲハ用に庭で育てている山椒の木。 今年は何度か卵を産みつけては、途中で行方不明になっていました。 家の周りにヒヨドリとスズメが、子育て用の巣を作っていたせいか、幼虫が小さいうちに食べられてしまったのかもしれません。 小鳥たちはみんな巣立ちの日を迎えたので、今度こそさなぎになるかな?...
ハンソロ
- 2018/07/04
- 17:32

ぶっちゃけ本編より面白かった。ストーリーに直接関係ないので、面白いとこだけ作れるのが、スピンオフなのでより娯楽作品度アップ。あんな人の若い頃、こんな人の若い頃、えっ?まだいたの?楽しい作品。エピソード3と、エピソード4の間の10数年のブランクの間に色々あったんね。この人が出たってことは、次ぎはこの人のスピンオフも。。。キャラが濃い人が多いだけに、スピンオフ作品の可能性はまだまだ広がります。...
ひまわりと茅の輪
- 2018/07/01
- 09:55

朝ラン再開。めっちゃ暑い。どか汗。武田神社に茅の輪が設置されていたので、有り難く茅の輪くぐりさせていただきます。最初は左まわり、次ぎは右まわり、三回目にくぐってそのまま参拝。真夏を健康に乗り切れますように。...