霧ヶ峰高原 ~車山~
- 2019/09/11
- 17:54

霧ヶ峰高原の最高峰は標高1925mの車山。車山というと、関東地方の40代~60代の方は、スキーで行った事がある方が多いのではないでしょうか?すぐ隣りにはやはり当時人気だったエコーバレースキー場もあり、とても懐かしいです。エコーバレーは山彦谷という山に作られているので、エコーバレーです。どちらもそんなに急な山でなく、危険箇所もないので八島湿原とセットで、歩かれる方が多いです。リフトを2つ乗り継いで殆...
霧ヶ峰高原 ~八島湿原~
- 2019/09/11
- 15:40

休館日2日目。台風15号は夜中から早朝に掛けて通り過ぎる予報だったので、日帰りで富士山へ登る気満々で、ザックにパッキングを済ませ就寝。しかし、夜中に風の音で起きるほどの暴風。明るくなってホテルの周りを見回り。どうやら大きな被害はなさそう。結局朝5時になってしまい、今から行っても下山時に暗くなりそうだし、5合目までのシャトルバスが運行するのかも判らないので、残念ですが富士山は諦めました。長野県側の空...
千畳敷カール ~駒ヶ岳ロープウェイ~ ソースカツ丼
- 2019/09/10
- 19:57

9月9日(日)夜から10日(月)の明方まで、台風15号が関東甲信地方に接近する予報。せっかくの休館日なので、明るい間に長野県駒ヶ根市に向け出発。朝食は中間地点の諏訪ICすぐ近くにある、Bakery cafe MOZARTさんで朝ゴパン。約1時間半位で駒ヶ根IC。インターから少し走ると駒ヶ岳ロープウェイ行きのバス乗り場へ到着します。台風が迫っているとは思えない、良いお天気で陽射しが強く気温も高いです。ここからバスで...
やっと休みです(嬉涙)
- 2019/09/08
- 06:51

今日はかなりの猛暑になりそうです。今夜9時頃から、早朝3時頃までが、関東甲信地方に台風15号が最接近の予想とのこと。たまたま、弊館は夏休み明け休館日。一時は家で留守番かと思いましたが、夕方まではお出かけできそうですし、明日も台風が過ぎた後は、快晴になりそうです。本日8日のチェックアウトから、10日のチェックインまで、全館休館日を頂戴致します。今朝は日帰り朝食は営業中ですが、残り5人でオーダーストップとなり...
明日・明後日(9/8・9/9)は休館日です。
- 2019/09/07
- 18:44

10Fの西側のお部屋から観た甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山。夕焼けに映えて美しいです。夏休みが終わり、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと、休んでいなかったので、明日(9/8)と明後日(9/9)はお休みを頂きます。ようやくお休みになりましたが、台風15号が関東・甲信越へ急接近中です。かなり、強風と雨量が多いようです。この辺りは明日8日の夜から9日の早朝が、暴風域にな...
秋晴れ
- 2019/09/06
- 17:13

台風が迫って来ております。今日も暑かったですが、夏の暑さとはちょっと違う、紫外線の強さは寧ろきついような暑さ。風は乾いて気持ちよい。すすきが穂を出しました。せっかく、8日・9日は休館日ですが、どうやら関東地方は台風が再接近しそうです。...
コーヒーラウンジ どんぐり
- 2019/09/06
- 15:55

甲府駅北口の老舗喫茶 コーヒーラウンジ どんぐりさん夏限定のタコオムライス 950円サラダ・スープ・ドリンクつきです。タコは蛸でなく、オムライスのライスが、タコライス。ケチャップ・マヨネーズが掛っていますが、端っこにサルサソースもつけてくれて、辛さをマイルドと辛目で選ばせてくれます。とっても美味しいです。...
9月7日・8日の日帰り朝食
- 2019/09/06
- 08:50
9月7日(土)・8日(日)の朝食は、既にご宿泊のお客様で満席近くなっております。また、9月8日(日)のチェックアウトから、9月10日(火)のチェックインまでは、全館休館日をいただいております。...
御領の棚田
- 2019/09/05
- 19:06

甲府市の平瀬浄水場を、昇仙峡方面をもう少し上り、桜橋を越えた辺りを左に入ります。そのまま峠を越えて、甲斐市の境まで行くと、御領の棚田(千枚田)へ着きます。以前はもっと棚田が広がり、昇仙峡と合わせて、首都圏からの観光名所だったそうです。いまでも、山間の狭い平地を利用として、無数の田んぼがあります。段々になっている田んぼの事を棚田と呼びます。詳しい説明は、画像を拡大すると読めるかと思います。棚田を保存...
千代田湖から
- 2019/09/05
- 18:59

千代田湖という湖があります。農業用の人造湖です。ヘラブナ釣りのメッカとして、甲府市民だけでなく首都圏の釣り客が、わざわざ泊りがけでやってこられます。貸しボート屋さんが4軒程(千和、大沼荘、丸山荘、白山荘)あり、湖岸からも釣れますが、ボートで湖の上に出て釣りを楽しまれる方もいます。湖の東側から北東を見ると、昇仙峡の羅漢寺山(だと思います)が見えます。その向こうに見えるのが、茅ヶ岳(たぶん)辺りではな...