みんなで感染防止を
- 2020/08/27
- 09:53
予想通り9月から東京都もGoToトラベルキャンペーンの対象となりそうです。
これで本人確認は、他に除外地域が出ない限りは、しなくて良くなるのかな?
施設側で出来る事は、マスクの着用、手指の消毒のお願い、発熱チェック、迅速なチェックイン、チェックアウト作業、丁寧なお掃除や、より消毒を徹底した調理作業、レストラン・浴場・エレベータなどで密にならないように、貼紙や案内、飛沫感染防止プレート設置や、消毒液の設置、従業員の発熱他の健康チェック。
こんな部分です。
しかし、一番はお客様ご自身が、館内でも客室意外では、マスクを着用して移動していただくこと、手指の消毒液を有効に使っていただく事、食事の時もお席意外ではマスク着用、入浴時も出来るだけギリギリまでマスク着用。
普段緊張した毎日から開放されて、旅先でついコロナに油断をしてしまわれるのか、自販機コーナーやお風呂に行く途中は、ノーマスクのお客様がいらっしゃいます。
お見かけしたときには丁重に、マスクの着用をお願いさせていただきます。
でも、ずっとチェックは出来ません。
宿泊施設はコロナを持ち込まれても、営業の自粛や、従業員の離職、風評被害で予約の取消しなどが起ります。
正直、もうこれらに耐えられる体力は、全国の宿泊施設のどこにも残ってはおりません。
従業員やお客様の中から、感染者が出てしまったら、それまでの歴史も努力も関係なく、倒産してしまいます。
かといっていつまでも休んでいる訳にもいきません。
宿泊施設が休んでいたら、従業員の給与は勿論、地域のおしぼり屋さん、清掃会社、リネン会社、酒屋、魚屋、肉屋、八百屋などなど、もの凄く沢山の業種が全滅してしまいます。
どうぞ、みんなで感染防止対策を。
これで本人確認は、他に除外地域が出ない限りは、しなくて良くなるのかな?
施設側で出来る事は、マスクの着用、手指の消毒のお願い、発熱チェック、迅速なチェックイン、チェックアウト作業、丁寧なお掃除や、より消毒を徹底した調理作業、レストラン・浴場・エレベータなどで密にならないように、貼紙や案内、飛沫感染防止プレート設置や、消毒液の設置、従業員の発熱他の健康チェック。
こんな部分です。
しかし、一番はお客様ご自身が、館内でも客室意外では、マスクを着用して移動していただくこと、手指の消毒液を有効に使っていただく事、食事の時もお席意外ではマスク着用、入浴時も出来るだけギリギリまでマスク着用。
普段緊張した毎日から開放されて、旅先でついコロナに油断をしてしまわれるのか、自販機コーナーやお風呂に行く途中は、ノーマスクのお客様がいらっしゃいます。
お見かけしたときには丁重に、マスクの着用をお願いさせていただきます。
でも、ずっとチェックは出来ません。
宿泊施設はコロナを持ち込まれても、営業の自粛や、従業員の離職、風評被害で予約の取消しなどが起ります。
正直、もうこれらに耐えられる体力は、全国の宿泊施設のどこにも残ってはおりません。
従業員やお客様の中から、感染者が出てしまったら、それまでの歴史も努力も関係なく、倒産してしまいます。
かといっていつまでも休んでいる訳にもいきません。
宿泊施設が休んでいたら、従業員の給与は勿論、地域のおしぼり屋さん、清掃会社、リネン会社、酒屋、魚屋、肉屋、八百屋などなど、もの凄く沢山の業種が全滅してしまいます。
どうぞ、みんなで感染防止対策を。