復興の兆し
- 2020/11/16
- 19:11

今日は甲府市内や近隣の観光施設様に、ご挨拶しながら割引きクーポン券を配らせて頂きました。
まだまだ、本格的とは言えないところもあれば、駐車場に停めきれずに、道路まで駐車場になってしまっているようなところもあり、それぞれ状況は異なっているようでした。
画像は千代田湖です。
千代田湖は緊急事態宣言中も、現在も変わらず釣りを楽しまれる方が、いらっしゃってあんまり変わらない感じです。
昇仙峡や武田神社なんかは、かなりお客様が多かったです。
当館はというと、8月は前年比で40%程度、9月は45%程度、10月は65%(といっても、昨年の山梨県は台風19号のために、半月近く陸の孤島になっていました)
そして11月は現在のところ前年比で72%程度のお客様がお越しになっております。
実は満室になりそうな日も、何日かありましたが、まだまだコロナウイルスの感染が心配ですので、7割程度で満室扱いとさせていただいております。
宴会は昼夜ともお受けしておりませんし、夕食は日帰り利用はお受けしていないので、純粋に宿泊だけ(若干の日帰り入浴や、空いている日の日帰り朝食などの売上が少しあります)で、営業をさせて頂いております。
当面は夕食はテイクアウトのみとしております。
以前のビュッフェスタイルでの復活を望まれるお客様もいらっしゃるのは、重々承知しておりますが、朝と違いアルコールも入り、食事時間も長くなりますので、当面の間(1年とか2年という単位)で、今のスタイルを継続するつもりです。
お客様には不自由な思いをさせてしまう部分もございますけれど、安全で安心して日常的にホテルの利用を続けて頂きたいという気持ちがございますので、どうぞご協力をお願い致します。