交通ルールは守りましょう
- 2022/06/23
- 17:53

運転免許証更新のため山梨県総合交通センターへ。
今までは無事故無違反で、甲府警察署でDVDを観て、免許更新出来ていましたが、昨年一時停止違反と、歩行者横断妨害という違反を、半年間に2回してしまいましたので、2時間講習コースのため、ここでしか更新が出来ませんでした。
特にこの歩行者横断妨害という違反は、ここ数年JAFさんが独自で調査をして、毎年全国のワースト10を公開するので、不名誉なワースト1になったエリアの警察署は、ものすごい警官を動員して検挙します。
ですので、JAFでワースト1と発表された翌年は、その県はだいたいあ良い方のトップ10にランクインします。
まぁ、もちろん良い事なのでしょうけれど、一時停止なんかは3秒以上停止していなかったと、切符を切られましたし、横断妨害なんかは、元々交通量が多い二車線道路を、昼飯時に通過したものですから、数十メートルおきにある横断歩道には、いつも誰か立っていて、見事に巡回しているパトカーに切符を切られました。
この経験からあの道は昼時には、通らないと心に誓いました。
無駄な事でなく、必要な事とは思いますが、どうか、桃や葡萄の収穫時期は、その人員を果樹園のパトロールに、3分の1で良いので割いてあげて下さい。
↓ いつも「拍手」をいただきありがとうございます。