雨宿り
- 2019/06/24
- 07:49

アゲハが産卵出来るように、庭に植えてあった山椒の木が、今年は「突然死」
※やま山椒と違って観賞用の交配した山椒の木は、土壌菌などの影響である日突然枯れる事があるそうです。
今年はチョウチョが来なくて寂しかったのですが、梅雨の間の雨宿りに隣りのお家の木にジッと止まっていました。
バッタが来るように植えてあるススキには、今年もショウリョウバッタが住み着きました。
山椒の木もまた買ってきて、違う所に植えてみたいと思います。
前のはエアコンの室外機が近かったから、駄目だったのかもしれません。
カブトムシ用のクヌギの苗木は、一冬越えて今年はだいぶ葉っぱをだしました。
アリが樹液を求めて、寄って来ているのが少し木になります。
アリコロリを仕掛けた方が良いのかも。