高校説明会後
- 2019/07/17
- 15:15


私達の頃にはこういうのは無かったように思いますが、今は各高校で受験生向けに、それぞれの高校の魅力を伝える説明会が催されます。
それぞれの高校の説明会には、山梨県中からYCC文化ホールに進学を希望する中学3年生がやってきます。
あっという間に席は満席です。
人気の高校は午前の部・午後の部と2回開催されます。
驚いたのは、その受付、進行から演出、スライドの準備まで、ほとんど高校生達が取り仕切っている事。
吹奏楽や合唱部のコンサートから始まり、放送部が見事に司会を務め、生徒たちが練習を重ねた、素晴らしい出来映えの寸劇を披露して、学校の魅力を伝えます。
うちの子も2つ見に行って、どちらの高校にも行ってみたくなった様子。
あと2つ見に行きますが、すごいです。
わくわくします。
もう一度高校に行きたくなっちゃう。
画像はYCC文化ホールに近い、からだと心にやさしいレストラン ナチュラルグレースさん。
食事しながら、あれこれ高校について、話すのも楽しいです。
勉強も大事ですが、3年間の高校生活。
せっかくなので、楽しい方が良いですね。
しかし、今の高校生はしっかりしてる。
日本の末来は明るいな~