千代田湖から
- 2019/09/05
- 18:59

千代田湖という湖があります。
農業用の人造湖です。
ヘラブナ釣りのメッカとして、甲府市民だけでなく首都圏の釣り客が、わざわざ泊りがけでやってこられます。
貸しボート屋さんが4軒程(千和、大沼荘、丸山荘、白山荘)あり、湖岸からも釣れますが、ボートで湖の上に出て釣りを楽しまれる方もいます。
湖の東側から北東を見ると、昇仙峡の羅漢寺山(だと思います)が見えます。
その向こうに見えるのが、茅ヶ岳(たぶん)辺りではないかと思います。
湯村温泉からは、湯村山山頂までまず登り(15分位)、そこから進路を北にとると、法泉寺山~白山(八王子山)を経て千代田湖まで、90分位でたどり着く事が出来ます。
途中眺望がよく、起伏があり、樹林帯や露岩のところもあって、それほど長くはありませんが、なかなか面白い登山道となっております。
猿は見たことはありませんが、鹿や猪は夜間・早朝はよくいます。
熊の目撃情報も数年に一度位ですがあります。
また、6月頃から秋にかけては、スズメバチもいるので、黒い服は避けたほうが良いでしょう。
登山靴なら申し分ありませんが、スニーカーやトレッキングシューズでも登れる山です。