夜明け近づいて
- 2020/05/23
- 09:01

いる?
発表される新規の感染者数の数が、驚く程減少してきています。
東京と神奈川・千葉・埼玉の一都三県の緊急事態宣言が、5月25日に解除されるようですね。
県境を越えての移動は、恐らく6月1日から解除位のタイムスケジュールでしょうか?
当初予想していたより2週間早いペースです。
ただ、感染者数の発見はそうなのですが、お薬に関してはどうなのだろうと感じています。
インフルエンザのように、町のお医者様で検査していただき、その場で処方されるという段階には、程遠い状態です。
そうなって初めて、安心出来るのだと思います。
しかし、私達家族もほんの少しだけ、外食をしてみています。
まだ、夜は出かける気分にはなりませんが、それほど以前のような独特の緊張感はなくなっているように感じました。
それを素直に喜んで良いのか、「緩み」と捉え第2波への序章と捉えるのかは判りません。
緊急事態宣言前に営業自粛をはじめ、長期休業を決めた一番の理由は
「営業再開後に再度休業することだけは避けたい」という思いでした。
正直、7月19日(月)再開は第二案で、6月一杯は確実に休み、7月1日から再開準備を開始して7月6日(月)再開が、私の気持ちの中の第一案でした。
今のところ思っていたより、収束には早く向かっている気がします。
参考にする目安は、東京都の緊急事態宣言が解除され、県境を跨いでの異動自粛が解除された後2週間で、地方都市に感染者が増加するかどうかと考えております。
これらを逆算すると、営業再開日を決めるのは6月15日(月)かなと思っております。