オオムラサキの幼虫???
- 2020/06/13
- 16:38

奥さんが裏山(湯村山)の散歩中に見つけた幼虫。
オオムラサキの幼虫???
と思ってfacebookに投げたところ、すぐに北杜市にお住まいの昆虫植物写真家(ジャポニカ学習帳の表紙の写真等)山口様から、それは「アカボシゴマダラ」の幼虫だと思うとお返事。
同時進行でメッセンジャーで、オオムラサキセンターの跡部館長様に画像をお送りし、あたりをつけて「オオムラサキですか、ゴマダラチョウですか?」とお聞きしたところ、やはり「アカボシゴマダラ」だと思う、「ゴマダラチョウ」は背中の突起が3つです。
とのお返事。。。。。
専門家ってすごいですね。
正直素人目には、ほとんど同じにしか見えません(汗)
時々湯村山にもオオムラサキらしきチョウが飛んでいる事があるのですが、やはり似ているけど違うチョウなのだそうです。
言われても私には見分けがつかないです。