元気復活 太刀岡山
- 2020/06/28
- 15:04
金峰山の表参道ルートに敗北して、がっかりしたけれど、ラーメンを食べたら元気になったので、湯村温泉から車で20分。
太刀岡山に登ってみることに。

登山口も近く、案内も標識も充実していて、GPSが無くても安心です。

しかし!
思ったよりきつい急登に汗びっしょり。
朝6時から既に11km歩いていたので、結構太ももがパンパンです。


クライミングが盛んな山らしく、2つあった大きな岩には、引っ掛ける金属製の輪っこ(名称知りません)が、沢山打ってありました。
何人か下山中の方とすれ違います。

山頂には一時間で到着。

富士山がうっすら見えます。
休憩中の初老の男性は、ご近所の甲府市富士見にお住まいの方でした。

鬼頬山のロープ場を登って、黒富士、曲岳を回るそう。

私はそのまま、黒富士農場と小林牧場のある平見城に、ランニングしながら下山。


そこで発見したのが、平見城の集落(といっても、住むのは牧場と農場の方)にあった、「曲岳、黒富士、太刀岡山登山者駐車場」。
これは便利だ。
牛さんの薫りさえ気にしなければ、ここを拠点に縦走も出来る。
ここはオススメ出来そうですね。