ポツンと集落
- 2021/04/03
- 16:31

甲斐市の山の中にある安寺(あでら)という集落。なぜ、ここに?と思うようなところに、林道を抜けると突如現れます。まるでジブリアニメに出てくるようなところ。標高が高いので、桜が今満開でした。...
桜の次は桃の花
- 2021/04/02
- 17:35

桜は散り始めましたが、桃はただいま満開です。桜よりピンクが濃くて、香りも強いです。黄色の菜の花と、桃の花と、雪化粧の富士山は絵になりますね。しかし、しばらくは黄砂で富士山は見えない日が続きそうです。明日の4月4日(土)の日帰り朝食は、おおむねあと10名様でオーダーストップの予定です。明後日4月4日(日)があと20名様位で、オーダーストップの予定です。コロナウイルス感染防止の観点から、だいぶ早めにオ...
温泉組合パンフ配り
- 2021/04/02
- 17:33

まったくのボランティアではありますが、旅館組合のパンレット補充に久しぶりにまわってます。今日は山梨県立博物館です。でっかいヨゲンノトリがお出迎えです。武田信玄公生誕500年の企画展が開催中でした。パンフスタンドは、一年も補充しなかったので、隅っこに片付けられていたので、勝手に引っ張り出していい場所に移して、満タンにして帰ってきました(笑)...
山宮ハイタウンより
- 2021/04/02
- 08:19

夕べは久しぶりにノルディックウォーキング。ポールを使って、早歩きするのですが、全身を使うので結構汗をかきます。よこっぱらや、うでが筋肉痛になることも。(初老のため2日遅れで・・・・)昨日は山宮ハイタウンを登ってみると、素敵な公園がありました。桜と夜景が綺麗でした。...
黄砂で何もみえません
- 2021/04/01
- 11:32

久しぶりの湯村山ランニング。湯村ホテルのすぐ裏から山頂まで、登って下りてピッタリ30分。山頂からは富士山が見えますが、まったく見えません。花粉と黄砂で喉のイガイガはマックスです。はやくこのシーズンが過ぎて貰いたい。...
苦節7年で横沢通り開通
- 2021/04/01
- 11:30

夜桜ランニングで7年掛けて、ようやく開通した山の手通りと飯田通りを結ぶ、横沢通りが開通いたしました。途中、中央線の線路の補強工事や、地中に埋まった大きな岩の撤去などで、大幅に工期が伸びましたが、便利になりました。朝日通りはかなり痛いですね。...
3月のご寄付は
- 2021/04/01
- 11:26

お客様からの医療従事者の皆様へのご寄付をご報告させていただきます。65名様のご利用をいただき、うち43名様が、ポイントの全部もしくは半分の寄付をしていただきました。緊急事態宣言解除からわずか10日あまりですが、既に新規陽性者数は増加に転じております。より、感染防止対策を徹底しながらの、スローペースでの営業を心がけております。キャンペーンは4月23日まで続けておりますので、お葉書がお手元にございます...